コルクマット

コルクマット

コルクマットに静電気が溜まりにくい理由とは?

「コルクマットは静電気が溜まりにくい」と言われていますが、本当のことか気になったことはありませんか? 結論から言うと、実はコレ、本当のことです。 敷いているマットに静電気が溜まると、ホコリや髪の毛が表面に吸い付いて離れなくなってしまうため、...
コルクマット

コルクマットをこたつと併用するための簡単な5つの方法

「防寒対策としてコルクマットを敷いたけど、その上にこたつを置いて大丈夫かな?」と思っている人はいませんか? 基本的に、コルクマットは熱に弱いものが多いのも事実です。 でも、ちょっとした方法で、コルクマットとこたつを併用することだってできます...
コルクマット

コルクマットとジョイントマットの違いとは?メリットや性能面で比較

キッズルームなどでも使用されていることが多いので、ジョイントマットを見たことがある人は多いと思います。 一方で、「コルクマットはどんなものか良く知らない…」という人もいるかと思われます。 そこで今回は、コルクマットとジョイントマットの両方を...
コルクマット

コルクマット上に椅子や机を置く際の注意点【キャスター跡を防ぐ方法】

騒音対策やクッション性の高さから床面にコルクマットを敷こうと考えている人も多いと思いますが、リビングや子供部屋、書斎などに敷いた場合、コルクマットの上に机や椅子などの家具を置くこともありますよね。 しかし、コルクマットの上に机や椅子を置く場...
コルクマット

コルクマットの上に布団を敷いて大丈夫?メリットや湿気・カビ対策とは

「部屋の中にコルクマットを敷きたいけれど、コルクマットの上に布団を敷いても大丈夫だろうか?」と悩んだことはありませんか? 人間は一晩でコップ一杯分(およそ100cc)の汗をかくと言われています。 コルクマットの上に布団を敷いていたら、布団と...
コルクマット

コルクマットが自宅エクササイズ・フィットネスにおすすめの6つの理由

健康や体形維持のために、自宅で運動を行っている人も多いと思います。 最近では、自宅でできるエクササイズの種類も多いですし、フィットネス器具も豊富にあります。 筋トレ、自重トレーニング、ストレッチ、ヨガ、エアロビクスなどの運動や、ダンベル、エ...
コルクマット

コルクマットの耐用年数(寿命)は?替え時と長持ちの秘訣について

軽くて丈夫なイメージのあるコルクマットですが、寿命や替え時などが気になったことはありませんか? 耐久性の高いコルクマットといえど、消耗品のため、いつかは交換する日が来てしまいます。 そんなときのために、事前にコルクマットの替え時(寿命)を知...
コルクマット

コルクマットが高齢者にオススメの理由とその注意点【転倒防止・ケガ予防】

内閣府の発表では、2015年に日本の総人口は1億2,711万人となっており、そのうち65歳以上の高齢者人口は3,392万人と、高齢者が総人口に占める割合は26.7%となりました。 つまり、国民4人に1人以上が高齢者であり、高齢者人口はこれか...
コルクマット

コルクマットが暑い夏でも使える3つの理由【ベタベタしない】

「コルクマットって夏でも使えるのだろうか…」と思ったことはありませんか? コルクマットは断熱性を有するため、特に冬場は大活躍ですよね。冷たいフローリングの上に敷くだけで、ヒヤッとした冷たさを感じることなく歩くことができるのは嬉しいものです。...
コルクマット

コルクマット・ジョイントマットの敷き方のコツ【誰でも簡単】

コルクマットやジョイントマットをできるだけ簡単に、かつキレイに敷き詰めたいと思いますよね。 但し、コルクマットやジョイントマットは、「部屋全体に敷くか」「部分的に敷くか」「その部屋がどんな用途か」などによってレイアウトの仕方は色々あります。...
コルクマット

コルクマットを洗面所や脱衣所に敷く際の注意点とそのメリットとは【寒さ対策】

洗面所や脱衣所は冷えやすい場所であり、特に冬は足元が凍るほど冷たくなりますよね。冬の朝、あの冷えた床の上を歩こうものなら、一瞬で眠気が吹っ飛んでしまいます。 そんな冷たい足場をなんとかしようと、洗面所や脱衣所に、撥水性と断熱性を有するコルク...
コルクマット

コルクマットの大粒と小粒を比較!その違いとオススメのシーンを紹介

コルクマットの表面に使用されているコルクには、「大粒」と「小粒」のものがあるのをご存じですか? コルクというのは、コルク樫という木の表皮を細かく砕いて、接着剤で固めたものを言います。そのため、砕いた粒の大きさの違いから「大粒」や「中粒」「小...